これから流行しそう・稼げそうなブロックチェーンゲーム・メタバースに関するゲームとは!?

はじめてのメタバースをサポートする(はじメタ)アドバイザーのwataruです。

ザ・サンドボックス、STEPNなどをはじめ様々なNFTゲーム、ブロックチェーンゲームが広がっています。今からメタバース関連のゲームをはじめたいけど、今流行っているのはちょっと。できれば、これから伸びそうなメタバースゲームを先取りして楽しんで先行者利益を取りたいという方向けに、これから伸びそうなメタバースゲームをまとめました。

新しいメタバース商品やサービスは詐欺まがいの内容もあるため、実際に問題ないかどうかはしっかりお調べのうえ、行うかどうかの判断をお願いします。

目次

リリース済みのサービス

Step App(ステップアップ)

・第二のSTEPNとして有名
・独自のStep Appネットワークを保有しており、StepApp以外にも様々な使い方が広がる可能性あり
・陸上で有名なウサインボルトさんがアンバサダー
・DAO Makerの共同創業者がアドバイザーになっている
・スニーカー利用者同士の対戦、トーナメント形式のゲーム機能実装
・2022年12月1日正式リリース
・comonの靴だとレベルを上げないとあまり稼げない
・Bybit(バイビット)上場済み

wirtual

スマートウォッチが必要です。スマートウォッチとアプリを連動させて稼ぐことができます。歩く、走る以外にも筋トレやスイミングなど様々な運動で稼ぐことができます。

これからリリース予定のサービス

SleepFuture

寝るだけで稼げるアプリです。詳細はこちらの動画をご覧ください。寝るだけで稼げるって今までの仕事でお金をもらうという概念が壊れてしまいますね。

GENOPETS

元日本代表のサッカー選手である本田圭佑さんも出資しているというNFTゲーム、ブロックチェーンゲームです。内容としても非常に伸びそうで注目しています。

FIT MINT

インド初ポリゴンチェーンの動いて稼げるアプリです。屋内の運動でも稼ぐことができます。夏の暑い日や雨の日は屋外で歩くのが厳しい日でもできます。

https://www.youtube.com/watch?v=mqkz0pOwYkM

WE Metaverse

ソフトバンクが出資しています。アクションRPGとなっています。リリースされたら試してみたいゲームです。

https://www.weme.games/#/

以上になります。今後も新しいNFTゲームをご紹介していければと思います。

この記事を書いた人

はじめてのメタバース(はじメタ)の方にメタバース、NFT・ブロックチェーンゲーム等に関する情報をわかりやすくお伝えいたします。メタバース時代を楽しく生きる!

目次